BBS
おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
NC4速ギアの組み付けいただいた京都のNC2です。先日に岡国を走りに行ったところ今までよりトップスピードが5km速くなって2秒も自己ベストを更新出来することができましたヽ(^。^)ノ次回はサスの件で相談にうかがいます。
こんにちは。シュウと申します。先日、ジムカーナでマフラーから白煙(オイルがマフラー出口内に付着)を1回だけ吐きました。しかし、その後は全く白煙(オイルも付着していません)も出ず通常通りぶん回して走行して高速で帰宅しましたが白煙を吐いたのはその1回だけでした。プラグを見てもオイルで濡れている形跡はなさそうですし、オイルも減っていません。こういった症状は、エンジンの終わりが近いという合図なのでしょうか。わかる範囲で構いませんのでご教示頂ければと思います。OHも視野に入れないければならない場合はそれも考えていきたいと思っております。エンジンの使用はヘッドのみOH済です(ラッシュキラーにてNB用カム、面研にてハイオク仕様に圧縮比あげております)。走行距離10万キロぴったりです。オイル交換は4ヶ月に1回(ジムカーナ走行後はすぐに交換)しております。
試作4thギアのその後が気になります。1〜5がきれいに繋がるギア比なら、O/Hの際に変更したいと思います。(もちろんコストも大事ですが…)
NA8Cのスーチャ使用に乗っております。抜け重視のためJet`sN1スペックマフラーVer3 の装着を考えております。音量が大きくなるのはわかりますが、音質、耐久性なのはいかがでしょうか?
納期について教えてください。NC1用Jet`sマスタースペック フロントアンダースポイラー カーボンこちらはどの程度かかるでしょうか?
[1] [2] [3] [4] [5]
- Joyful Note - Modified by isso